フラワー歯科・矯正歯科山本駅前クリニック,宝塚市,一般歯科,矯正歯科,小児歯科,審美歯科,ホワイトニング

歯ぎしり

歯ぎしり

歯ぎしり、かみしめで歯を傷めないように薄い透明なマウスピースを保険治療で作れることをご存じでしょうか?

口腔内は過剰なかみしめや歯ぎしり嗜好、スポーツ時のかみしめによって障害を受けることがあります。

重篤な場合は歯を割ってしまうことや、咬耗と言って歯をすり減らしてしまうことがあります。

歯の破折の場合は急激な非常に強い痛み症状が出ます。

また歯ぎしりで歯茎の近くの歯の側面がかけてしまい、知覚過敏を起こすこともあります。冷たいものでしみる、という症状となって現れます。

その予防や悪化防止にマウスピースが有効です。

状態によってマウスピースの種類が変わってきますので状態を見極めて患者様に合ったマウスピースを制作していきます。

インプラントやセラミック治療をされた方も詰め物や歯を守るためにも必要な場合がございます。

当院ではシート軟化圧接成型機非常に精度の高いデュアルフォーマーⅡを使用しております。非常に装着感に優れています。

シートも柔らかいソフトや、硬いハード、その中間のセミハード、厚みも種類がございます。

一人一人の患者様にあったもので制作いたします。

気になる方はお気軽にご相談ください。